トニーを連れまわすための再設定

「トニー」はロマサガとは関係なく、3月末頃に勝手に捻くり出したオリキャラです。
元々私は、メンタルのエグい感じに惹かれる性癖があるんだけども、
レッドが能天気な陽キャラ解釈であるため、それだけを推してるといずれ物足りなくなるので
おそらくバランスを取るために でっち上げられたキャラクターでした。
(序盤の設定ではトニーは虐待児で、赤坊がそれを保護するという形だった)

ところが後々になって、この記事に書いたように「身の上のエグさはギュス先生がやってくれる」
と気づいてしまい、しかもそのほうが色々都合が良いので、トニーそのものは
ぶっちゃけ不要になりました。消そうかなって思ってた。

しかし、ストーリーの中盤またはラストあたりの、とある塔攻略シーンにて、。
幼女またはショタが「兄ちゃん」と呼びかけ、妹に関するフラッシュバックのスイッチを入れる
という大事な役割をさせなければならないことを思い出した(なんやその役割
で、そのためには塔に辿り着くまではやっぱり連れまわさなければならないのだ。ショタを。
幼女だと、まぁ妹と重なりすぎてて逆に不自然かとも思うので、ショタを(もしかして単に好きなん?
ちょうどRSの新キャラに幼女とショタが登場したので、そちらを利用する手もあったけど
まだ好意も興味も下調べもしていないキャラを勝手に利用するのはしっくりいただけないので
トニーを継続利用することに決定しました、んで設定を書き換えたのがこちらです。