諸事情にて置きたいけど置けない。何が起きたかだけを箇条書きにすると
- ある塔の中腹で、レッドの身に起きた過去の映像がビジョンとして再生されてしまう。
周囲、「これお前か?」と反応するが本人は否定。映像の頭髪がツンツンしているので
誰も内心否定を信じてはいないが、本人がそれ以上話をしたくなさそうなのでスルーして塔を進行。
- 頂上の部屋で、5体の幻影が現れる。たぶんシュウザー
(他の敵でもよかったけど、最初にレッドを瀕死に追いやった相手であり、
家が燃えるときにもそこにいた奴かもしれないから、という理由でのトラウマ呼び人選。
原作持ってないにしては結構頑張って調べたような気がしませんか?しませんね)
- 敵(幻影)が5体で、こちらも今はメインが5人だったため、ギュスが
「1人1体でいこう」と指示を出し、皆異論なく持ち場に散らばる。
レッドだけが『なぜこいつがいきなりここにいる???』と頭が混乱しております
(ここに辿り着くために「原作を解決しないままRSに召喚されたという設定」で押し通してる)
(その事情を本人は、ある心境により周囲に黙ったままここまで来てる、ラストで明かされる)
- 混乱しつつも戦闘に入り、『今のオレなら確実に勝てる』確信があるにも関わらず、
動揺が響いてなんとなく苦戦し、倒すことには成功するも、その後激しく体調を崩して
その場に座り込んでしまいます
までです(本文の存在を否定したい箇所は)。
激しく体調を崩すところの主観描写に性癖が詰め込まれており、
自分でも目も当てられないキモさに感じるので勇気がなくて実物は投げられませんという葛藤です。
いやさ、正直いきなりあんなこと起きたらPTSDだよね?って思うけど、実際いちいちPTSDしてたら
メンクリ通いになってしまって冒険が進まないでしょうから、ゲームの人はすぐ気丈に立ち直ってると
思いますが、私的には「ヒーローになる前の、フラットな19歳の少年、人間」になってもらっちゃうんですよ。
その場合、ダメージはこんぐらいにはなるよね?っていうのを忠実に書き散らしたくなるのでありまして、
こういう気持ち果たして誰かに伝わる???)キモいやっぱり?キモいな。
前に、こういう別の方のツイートを見かけましたが
あとぼくは女の子を酷い目に遭わせるのが好きな漫画家だと思われているみたいですが、全然違います。ぼくはかわいそうな女の子が好きなだけです。かわいそうな女の子をよしよし大丈夫だよと慈しみたいのです。だからかわいそうな女の子を生産するために酷い目に遭わせてるのです。
— 岡本倫 (@okamotolynn) March 29, 2019
(キャラは少女ではないし軸も違うと思うけど)なんか微妙にわかるかもとは思ってたんですが、
実際に書き散らしてみたら、よしよしすらしていなかったという。いや一応トニーが
よしよしするんですが、当人はフラッシュバックによるパニックをガチに起こしており、
トニーの言動は全く視界に入っていないので、響いていません。あららら、あららら、
ギュスが「なぜかこの1体だけ消滅してない敵残骸」に気づいてマントで覆うことによって
なんとなく正気に戻る設定ですが(本人たちはこの処置のせいだと気づいてないが)、
なんかもうそういう感じなので、そこの実物は省きたくて仕方がない、
いつかは結局置くかもしれないけど今はあかんような気分ですね
完全に身勝手な方針に喰われまくっており原型の方には本当におかわいそうなことで
ほんとにもう原作買ったら恥で頭抱えて後悔するだけの日々になるだろうな、ほんと嫌だこれ
貢ぎたいのは山々だけど買わないほうがいいのか(RSには特に必要性ないけどお金払いました
ちな一応、この話のラスト部分まで全部書きあがってるんですよ、
ギュス先生と仲良しフィニッシュ(おかしな意味ではない)ですね。
「元の世界に戻ったら、会えなくなるのかな」とまで思わせてるあたりに
エンディングっぽい雰囲気すら漂ってしまい、この話がラスト位置でもいいのかなと思う、
思うけど、無理だわ色々と。
0コメント